【時給5.5万円】たったの60分で185円を5.5万円にした話【NFTせどり】

KURAGE DAO

始まりは7月17日午前9時。
お祭り騒ぎとなったCNPJというNFTをご存知でしょうか?

hanamaru(@hnmrweb)はこのNFTを185円で購入し、60分後、55,000円の転売に成功しました。


ソレイユ
ソレイユ

え?それって。。。
怪しい稼ぎ方したんじゃないの?

はなまる
はなまる

疑うよね。
でも、NFT業界では割と普通のことなんだよ。
今から耳寄り情報、教えるよー☆


そもそもCNPJって?

まずこのせどりを説明する上で理解をしておきたいのはCNPJというNFTについて。

2021年9月に爆誕した元ブロガーのイケハヤさん率いるNFTコレクション「CryptoNinja」が大前提となります。

OpenSea参照

このCryptoNinjaの二次創作コレクションとして一世を風靡したのが2022年5月に販売した「CryptoNinja Partners」通称CNP。

Ninja DAO参照
はなまる
はなまる

二次流通で4体購入したんよ。
こちらはいまだに売らずガチホ中。


そして、「CNP Jobs」通称CNPJ。
CNPのファンアートコレクションとして登場しました。

Ninja DAO参照

Jobsという名のとおり、CNPのキャラクターたちが様々な職業に扮しています。

お化けのミタマがお気に入りなんですが、いろんなコスチュームを着ててなんとも言えない可愛さ。


購入するにはCNPJのWL(ホワイトリスト)が超重要

いよいよNFTせどりについて説明します。

7月17日午前9時、CNPJのミントサイトにて2体購入しました。
ミントサイトで購入してから、OpenSeaでどんな子たちなのか見れるまで少し時間がかかりました。

▼やってきたのはこの子たち

はなまる
はなまる

工事現場のミタマと保育士のナルカミ。
4体揃ってるように見えるナルカミのお得感〜♪

価格は1体=0.001ETH(7/17時点:約185円)なので、2体で370円のコストでした。

なぜ185円という破格の金額で購入できたのかというと…

CNPJのWL(ホワイトリスト)という優先購入権を持っていたから。

WLとは、設定された条件(コレクション毎に異なります)を満たすともらえる優先的にNFTを購入できる権利です。

CNPJでは、CryptoNinjaの二次創作コレクションである「CNPを持っている人」にWL(2体購入できる権利)が与えられました。

はなまる
はなまる

CNP持ちなのでWLゲットできた!


結論:1体が5.5万円で売れた

ここからがNFTせどりの真骨頂。

2体のうち1体を試しに売りに出してみたら、数分のうちに0.299ETH(7/17時点:約5.5万円)で購入されました。

OpenSeaのアクティビティ参照

0.3ではなく0.299という数字にしてみたのはメルカリの手数料云々の教えより笑

▼ちなみに泣く泣くさよならしたのは工事現場のミタマくん

0.001ETHが0.299ETHに化けたので299倍。
四捨五入で300倍としておきます。

転売してから購入されるまで数分だったため、時給5.5万円です。

もう1体も転売していたら、時給10万円も夢じゃなかったと思います。
平気で一般会社員のお給料半月分くらいありますね。


はなまる
はなまる

保育士ナルカミのお得感が手放せない理由。
今後転職できるという話も出ているので、そのアクションを楽しみたいのもあるんよ。


NFT業界に参入するならきっと今が1番楽しいよ

これからNFTせどりを目的にCNPJを購入しようと考える人もいると思います。
しかし、二次流通では価格が高騰しているため、躊躇してしまう人もいるかもしれません。

今回の時給5.5万円のお話は、WLをゲットできたことが起因です。


Ninja DAOを見ると、今後も沢山のプロジェクトが登場してくることが分かります。

その沢山のプロジェクトから自分が楽しめるプロジェクトを見つけて参入し、今から企画やマーケティングのお手伝いなどすることでWLをゲットすることもできます。

学生の時の文化祭やお祭りが大好きな人なら、ようやく立ち上がり始めたNFT業界の新しい風を思う存分楽しめると思います。

NFTせどりももちろんオススメですが、お気に入りのNFTを見つけてみるのも楽しみ方の1つじゃないかなと思います。

一緒に成長していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました